誰でもできるパパ飯術のご紹介 〜パパ飯への一歩〜

 こんにちは。コロ坊主です。

 

今日はパパ飯術をご紹介するにあたり込めた想いについて、

お伝えできればと思います。

 

きっかけ

パパ飯の活用方法(こう使ってもらいたい!)

パパ飯を作る上での心得

 

きっかけ

きっかけは、第一子の誕生でした。

新米パパの自分がなにをできるか考えたときに、私がたまたま手を出しやすいと感じたのが料理でした。

 

k0r0bozu.hatenablog.com

 

 パパ飯の活用方法

このブログで紹介するのは、新米パパの一人である私がどのようにパパをやっているか、という一つのサンプルです。

 

そのサンプルを真似ることで誰かの助けになればと思います!

 

以下のように、新米パパやママに使ってもらえるととても嬉しいなと思い、これからたくさんの情報を共有していければと思います。

・第一子が生まれる/生まれた新米パパ仲間に、一つの参考として、書いてあることを真似すればパパとして一歩が踏み出せるきっかけとして

・妊娠中のママが、パパに色々とお願いしたいと思っているが、パパにどこまでなにをお願いすればいいかわからない。そんな時に、「このブログのこの記事に書いてることを真似してみてよ」とパパとコミュニケーションを図る一つのツールとして

 

そのためにも、パパ飯の紹介記事では、以下のことを大事にしていきたいと思います。

 

パパ飯作る上での心得

力を入れすぎず、ただちょっとママに見栄を張れるような、そんなパパ飯を作りたい!将来子供が大きくなってからもママお出かけ時にご飯に迷うことがなくなるよう、ここでマスターしやすい、簡単な作り方にしてます!

・材料の切り方は適当に。食べやすければ、綺麗さは気にしない!

・調味料も正確に測る必要はなし。何度でも味見しながら調整すればよろし!

・一工夫だけすることで、ちょっとしたこだわりを出し、ママにアピールすべし!

・面倒だと続かない。楽しくないと続かない。”楽”を優先するのがパパ飯スタイル! 

・特別な材料は使わない!余剰食材の発生を防ぎ、エコにも貢献!

 

これからこのブログはどんどん進化していく予定です。

自分と同じく、期待と不安でいっぱいの新米パパママにとって、
初めの一歩を踏み出すにあたり、一つの助けとなることを祈って、

今後も様々なノウハウなどをご紹介していきますので、

みなさまからのご質問、コメントじゃんじゃんいただけると嬉しいです!

 

よろしくお願いいたします!

 

以下のバナーをポチっとすると、人気のブログランキングがご確認いただけます。 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村